スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
近況
今日は非常に珍しく6:20起床という超早起き。
これを機に毎日早起きしたいもの。
最近はTOEIC対策に追われてなかなか暇がない(といいつついろいろ好き勝手やってるが)けど、昨晩TOEICリスニング本付録の模擬テストをしたらPart1,Part2で25問中24問正解という快挙!
これは感激。
…しかし後半の長文リスニングでは正答率3割弱。ああ、リニューアルで確実にやばいやん。
つーことで今週末本番、追い込んでいきます。
これを機に毎日早起きしたいもの。
最近はTOEIC対策に追われてなかなか暇がない(といいつついろいろ好き勝手やってるが)けど、昨晩TOEICリスニング本付録の模擬テストをしたらPart1,Part2で25問中24問正解という快挙!
これは感激。
…しかし後半の長文リスニングでは正答率3割弱。ああ、リニューアルで確実にやばいやん。
つーことで今週末本番、追い込んでいきます。
スポンサーサイト
研究室ゼミ合宿
先週末、研究室の行事「ゼミ合宿」があった。
先輩方がこれまで&これからの研究についてプレゼンするといった感じの主旨。
夜には親睦会があったが、先輩たちの研究(とか趣味)に対する情熱が感じられた。特に今回は助教授のいろいろな話がことのほか聞けて、経験の深さとアツさに驚いた。
先輩方がこれまで&これからの研究についてプレゼンするといった感じの主旨。
夜には親睦会があったが、先輩たちの研究(とか趣味)に対する情熱が感じられた。特に今回は助教授のいろいろな話がことのほか聞けて、経験の深さとアツさに驚いた。
"I, Robot"を観る
今更ながら、ではあるが、映画"I, Robot"を観た。
流石、相当作り込まれたストーリーだと思い(大規模映画ならではの無理のあるアクション部分は仕方ないとして)、楽しませてもらった。
ちなみに、僕が想像するに、人工知能が頭角を現して社会的問題となるのはロボットに搭載されるより先にコンピュータ(インターネット)上だろうよと思いました。
流石、相当作り込まれたストーリーだと思い(大規模映画ならではの無理のあるアクション部分は仕方ないとして)、楽しませてもらった。
ちなみに、僕が想像するに、人工知能が頭角を現して社会的問題となるのはロボットに搭載されるより先にコンピュータ(インターネット)上だろうよと思いました。
ブックマークのユビキタス化模索
昨日も研究室のPCの調整など行う。
これを機に、ブックマークをどこからでも管理できるようにしようと考える。
いちおうYahoo!ブックマークは利用していたけど、ブックマークの追加などが面倒だったので、Windows Live Favorites (Beta)への移行を図る。
タグで分類できるし、リンクの右クリックでお気に入りに登録できて楽じゃん♪とか思ってたら、管理時に複数選択できないなど操作が面倒。しかもレスポンスが遅い。
で、結局Yahoo!ツールバーを導入してYahoo!ブックマーク存続。
もっといい方法ないかな~。
これを機に、ブックマークをどこからでも管理できるようにしようと考える。
いちおうYahoo!ブックマークは利用していたけど、ブックマークの追加などが面倒だったので、Windows Live Favorites (Beta)への移行を図る。
タグで分類できるし、リンクの右クリックでお気に入りに登録できて楽じゃん♪とか思ってたら、管理時に複数選択できないなど操作が面倒。しかもレスポンスが遅い。
で、結局Yahoo!ツールバーを導入してYahoo!ブックマーク存続。
もっといい方法ないかな~。